芽のアイコン

次世代ECO農業システム

自然にやさしく、最小の労力で
最大の効率、

そして、持続可能な
未来の農業を目指します

リトルバードAGRIが推進する、
次世代ECO農業システム

最新技術の活用による
自動化・省力化
economy
環境にやさしい
自然エネルギーの利用
ecology
私たちがすすめている「次世代ECO農業システム」は、環境に優しく持続可能な新しい取り組みです。最新の技術を駆使して農作業の効率化やコストの削減を図るとともに、安全安心な作物の生産を実現します。
economy

最新技術の活用による
農作業の自動化・省力化

水のアイコン

コンピューターシステムを利用した、
自動水やり・養液栽培設備の設置

リトルバードAGRIでは、コンピューターを利用して自動で水やり・施肥作業を行うことができる設備の設計・施工を行なっています。コントローラーで制御された給液装置が最適な土壌環境を維持し収量と品質を最大化します。
自動水やりシステムのイラスト

ポット式養液栽培

エルベリー農園では、土壌を使用せずポット(鉢)やコンテナで作物を育てる「ポット式栽培」を採用しています。 ポット式栽培では難易度の高い「土壌づくり(畑を耕す、消毒する、肥えた土壌にする他)」の工程がないため、初心者が参入しやすい上、品質の安定、作業の簡易化などのメリットがあり、万一病気の発生時にはポットごとの個別対応や隔離が可能になります。 さらに、地面全体を防草シートで覆えば、雑草が生えにくなり、除草の手間を大幅に軽減できます。 各ポットにホースをつなぎ、養液栽培法を組み合わせれば、かん水・施肥作業も簡素化され、病気になりにくく成長も早いという効果も期待できます。
ポット式
土壌づくりの
工程が不要
軽量だから
作業が楽
密植も可能
病害発生時
その株だけを
処置可能
低コストで
導入が容易
除草作業の
軽減化
ポット式
ecology

環境にやさしい
自然エネルギーの利用

風のアイコン

完全無農薬化を実現する
防虫・防鳥ネットの設置

農作物に農薬を使用する主な目的は、病気や害虫から作物を守ることです。 農園全体を目の細かい防虫・防鳥ネットで覆ってしまえば、農薬を使わずに害虫や鳥から作物を保護できます。加えてエルベリー農園では、温度湿度の徹底管理、弱った枝の早目の剪定などで完全無農薬栽培を実現しています。
ブルーベリー農場
井戸水
水のアイコン

地下水利用のための
井戸堀削、ポンプ設置

作物の種類に関係なく、農業に必ず必要になる「水」。 エルベリー農園では水道水ではなく井戸からの地下水を使っているため、経済的で降雨に左右されない安定した水量・水質が確保されています。 リトルバードAGRIでは、井戸の掘削・設置が可能。地質調査を行い、水脈の存在や地下水位等を確認。適切なポンプを選び、設置をお手伝いいたします。
ミツバチのアイコン

ミツバチによる受粉導入支援と
専用木箱の販売

エルベリー農園では、ミツバチを利用した受粉を行なっています。 環境にやさしいミツバチによる受粉は、受粉効率が大幅にアップするため、収穫量の増加や品質の向上・安定化が期待できる上、ハチミツというすばらしい副産物を得ることができます。この貴重なハチミツはジャムやジェラートの生産に有効活用しています。
養蜂

太陽光を農業生産と発電とでシェア

農地の上部空間を有効活用する
ソーラーシェアリング

ソーラーシェアリングとは、農地の高所にソーラーパネルを設置し、日射量を調節しながら農業生産と発電で太陽光を共有する手法です。 環境に優しく、持続可能で効率的な農園運営を実現する新しい農業の形として注目されています。
ソーラーシェアリングイメージ

次世代ECO農業システムの
導入について

次世代ECO農法システムにおけるこれらの農法は、作物の種類、ほ場の立地や気候・面積などの条件により向き・不向きがあります。複数の手法を組み合わせたり、単独で導入するなど臨機応変な対応が可能です。また、事業計画に合わせた段階的な導入も支援しております。まずはお気軽にご相談、お問い合わせください。
リトルバードのECO農法で育てたブルーベリーが
ジェラート&ジャムになりました!